よくあるご質問
日本人学生向け給与奨学金制度
- Q. 応募したいのですが、どのように申し込めばよいですか?
- Q. 応募は直接できますか?
- Q. 応募の際「給与奨学金申請書」のほかに提出する書類はありますか?
- Q. 奨学金の募集時期はいつですか?
- Q. 高校在学中(指定大学に合格している)に前もって申し込みはできますか?
- Q. 私の学校は指定校に入っているでしょうか?
- Q. 応募したいのですが、どのように申し込めばよいですか?
- Q. 他の奨学金をすでにもらっている(もらう予定)のですが、応募できますか?
- Q. 授業料免除を受けている場合でも応募できますか?
- Q. 日本学術振興協会の特別研究員ですが応募できますか?
- Q. 社会人入学で貴財団が指定する大学院に入りましたが、応募資格はあるのでしょうか?
- Q. 研究生も応募は可能ですか?
- Q. 以前に日揮・実吉奨学会の奨学金を受給していましたが、再応募はできますか?
- Q. 中途募集はありますか?
- Q. 保護者の所得制限はありますか?
- Q. 申請書等の応募書類をパソコンで作成してもよろしいでしょうか?
- Q. 奨学生願書に添付する写真は証明用写真でなければいけませんか?
- Q. 採用に際して面接はないのですか?
- Q. 応募には保証人が必要でしょうか?
- Q. 日本学術振興協会の特別研究員ですが応募できますか?
- Q. 採用決定は6月ということですが、奨学金の振り込みはいつになるでしょうか?
- Q. 奨学金を受け取り(入金確認)ました。何か必要な手続きがありますが?
- Q. 奨学生としての義務はありますか?
- Q. 奨学金の使用について制限はありますか、例えば留学費用や学会参加費用に充てても問題ありませんか?
- Q. 奨学金は返さなくてよいのですか?もしくは奨学金を返さなければいけない場合はありますか?
海外からの留学生向け給与奨学金制度
- Q. 応募したいのですが、どのように申し込めばよいですか?
- Q. 応募は直接できますか?
- Q. 出身国や国籍に制限はありますか?
- Q. 年齢制限はありますか?
- Q. 政府派遣、国費派遣の留学生は応募できますか?
- Q. 家族で日本に来ていますが、応募できますか?
- Q. 留学ビザでなく他のビザでも応募できますか?
- Q. 奨学金の募集時期はいつですか?
- Q. 私の学校は指定校に入っているでしょうか?
- Q. 応募資格に理工系の学科または専攻している学生とありますが、医学・歯学・薬学系は応募できますか?
- Q. 申請書等の応募書類をパソコンで作成してもよいですか?
- Q. 日本語が不自由です。申請書の記入は英語でもよいですか?
- Q. 応募の際「給与奨学金申請書」のほかに提出する書類はありますか?
- Q. 申請書に添付する写真は証明用写真でなければいけませんか?
- Q. 授業料免除を受けている場合でも応募できますか?
- Q. 研究生も応募できますか?
- Q. 日揮・実吉奨学会以外の奨学金をすでにもらっている(もらう予定)のですが、応募できますか?
- Q. 聴講生は応募できますか?
- Q. 10月の入学者には応募資格はありますか?
- Q. 以前に日揮・実吉奨学会の奨学金を受給したことがあるのですが、再応募はできますか?
- Q. 採用に際して面接はないのですか?
- Q. 選考、採用はいつどのように決まるのですか?
- Q. 奨学金の給付期間はいつからいつまでですか?
- Q. 奨学金の振り込みはいつですか?
- Q. 奨学金はどのように支給されますか?
- Q. 奨学金の使用について制限はありますか?
- Q. 奨学金は返さなくてよいのですか? もしくは奨学金を返さなければいけない場合はありますか?
研究助成制度
応募関係
- Q. 直接、応募することはできますか?
- Q. 私の所属する大学は指定大学となっていますか?
- Q. 応募資格の大学教員について範囲がよくわかりません。
- Q. 応募書類の指定フォームはありますか?
- Q. 応募期間、締め切り期限を具体的に教えてください。
- Q. 申請書の「申請テーマに関連ある発表論文」についてよくわかりません。
- Q. 申請書の「今申請と同種テーマによる助成金申請・受給状況」とは何ですか?
選考・採用について
- Q. 選考の方法、基準を教えてください。
- Q. 選考時期はいつですか?
- Q. 採否はどのように知らされますか?
- Q. 採用決定は7月下旬から8月上旬で、対象期間は2年とありますが、いつからいつまでと考えればよいのでしょうか?
- Q. 採用後の義務はありますか?
送金・助成金使用範囲について
- Q. オーバーヘッドは認められますか?
- Q. 助成金はいつ、どのように給付されますか?
- Q. 助成金の使い道の変更は可能ですか?
- Q. 助成金の使用に制限はありますか?